メニュー

コード刺繍とは?

スタッフブログ

シェアする

シェア ツイート
    
    こんにちは。

    アミブルでは、コード刺繍という言葉をよく使わせていただいていますが、
    きちんとお伝えできていなかったように思います。
    「コード刺繍って、高度な刺繍のことかな?」と思っていた方!必見です。
    今回は、コード刺繍について調べてみました!

    刺繍の技法は古代エジプトから広まったとされています。
    コード刺繍は、コーディングエンブロイダリー(cording embroidery)とも呼ばれています。
    刺繍の技法の一つで、縫い目に細いコードを使って、立体的で華やかなデザインを表現する手法です。
    素材、糸の太さや色、縫い方によって、多様な模様を表現をすることが出来ます。
    コード刺繍のアクセサリーも最近よく見かけるようになりました。趣味として手作りされているものもありますね。

    立体的で繊細なコード刺繍は、エレガントで上品な雰囲気を醸し出してくれます。

    コード刺繍,刺繍,アミブルージュ

    ここで、どのように作られているのか見てみたくなりますよね。
    アミブルでのコード刺繍の作り方は、以前の読み物でも紹介していますので、こちらも合わせてお読みください。

    きれいでかわいい刺しゅうレース


    アミブルでは、取り入れやすい普段使いのコースターからちょっと自慢できる総柄コード刺繍などを取り揃えております!
    コード刺繍デビューしてみませんか?

    
  

シェアする

シェア ツイート