数量
商品の紹介
ドイツ伝統のプラウエンレース
プラウエンレースとは
ドイツのザクセン州フォクトランド地方の町・プラウエンとその周辺地域で、16世紀ころから生産されている伝統的なレースです。
なかでも、Plauener Spitze®(プラウエナーレース)は、伝統と品質を守り、協会の認定を得たメーカーだけが冠することのできるブランドです。
機械と職人の合わせ技
刺繍は機械によって行いますが、最後の仕上げは職人の手仕事。生地との組み合わせや、パーツ同士の縫製などは、職人が行います。いろいろなサイズに切り出されたレースのパーツをパズルのように並べ、ミシンでつなぎ合わせていく作業には、熟練の職人による繊細な技術が求められます。
繊細かつ丁寧な作業により仕上げられたプラウエナーレースは継ぎ目が目立たず、優雅で美しいレースとなります。
伝統のプラウエンレースを食卓に
ドイツ伝統のプラウエンレースのテーブルウェアはいかがですか?
総レースのテーブルセンターが、上質な空間を演出します。繊細かつ重厚なギュピールレースには、職人の丁寧な仕事ぶりが伺えます。
リビングでも大活躍
カップボードの上など、花瓶やオブジェなどを飾る際にも大活躍します。
商品のスペック
- デザインコード・商品名
- GRS2820-P
Carmen プラウエン ギュピールレース テーブルセンター
- サイズ
- 約24x35cm
※正確なサイズを測るよう心掛けておりますが、お届けする商品と表記寸法の間に数ミリ~1cm程度の誤差が生じる場合がございます。また、一部商品では実寸サイズを表示しているため、お届けする商品付属のタグ表記サイズと異なる場合がございます。 あらかじめご了承の上、ご注文ください。
- 材質
- ポリエステル100%
- お手入れ方法
- 洗濯機の手洗いモードで洗濯できます。
アイロンがけは低温であて布をして下さい。
商品タグを保管し、お手入れの際ご利用ください。
- 生産国
- ドイツ